-
肌質で選ぶ
-
運営者情報
シミにも種類がある?あなたのシミに効果的な美白成分とは
10代、20代の頃は自分にシミができるなんて想像もつきませんでした。しかし、30代を過ぎると知らないうちにできているシミ。新しいシミを発見するたびにがっかりしてしまいますよね。
美白成分入りの化粧品でケアする必要があるけれど、美白成分ってたくさんありすぎて何を使えばいいのか迷ってしまいます。
しかもシミにも種類があるってご存知ですか?
自分のシミに効果的な化粧品を選ぶためにも、シミの種類とどんな美白成分があるのか知っておきましょう。
シミの種類
大きく分けてシミは5つのタイプに分けられます。
シミの種類によって、シミを消すアプローチ法が違ってきますので、自分のシミの種類を理解することが大切です。
ここではシミの種類とできてしまう原因についてご紹介します。
老人性色素斑
何年もかけて蓄積した紫外線のダメージが原因でできるシミで、年齢を重ねた肌に現れやすいシミです。若くても日光(紫外線)を多く浴びている人は20代から出始めます。
顔や手、腕などの普段から日光に当たりやすい場所にできる濃い褐色のシミで、一般的にシミというとこの老人性色素班を指します。
加齢によるターンオーバーの遅れや、慢性的に紫外線を浴びていることでメラニンが過剰に作られてしまい、そのまま沈着してシミとなります。早い段階でしたら美白化粧品でも消えるので、早めのケアが大切です。
雀卵斑
そばかすの名前で広く知られています。米粒くらいの小さな色素班がたくさんできて、薄い褐色をしています。顔や手の甲、鎖骨周辺の日光に当たりやすい部分に見られます。遺伝的な要因と、後天的な要因でできる場合とがあります。
遺伝的にできてしまったそばかすは思春期を過ぎれば自然になくなるケースもあるようですが、日焼けなどの外的刺激で悪化するケースもあります。
後天的にできてしまったそばかすの場合、紫外線や洗顔時の摩擦や喫煙、ストレスなどの生活習慣からも現れます。
きちんとケアをしないとだんだんと濃い色に変化しますのでUVケアをしっかりとし、正しい洗顔方法を身につけましょう。
炎症性色素沈着
過去の外傷や、ニキビが治った後も跡が消えずにシミになってしまったものです。特に日本人のような肌質はメラニンが多い為、色素沈着を起こしやすいといわれています。色は褐色や黒褐色で、傷痕やニキビ跡によって形は様々です。
炎症性色素沈着は一時的なものでしたらUVケアをして、通常のスキンケアをしていれば次第に消えていきます。しかしケアを怠って更に日焼けをしたり、肌あれを繰り返すと慢性的なシミとなり、なかなか消えなくなります。
肝斑
30代を過ぎると現れやすくなるシミで、頬骨やおでこ、口の周りなど、左右対称に薄い色素班が現れます。目の周辺にはでずに頬骨のあたりにできるケースが多く、顔色が悪く見えます。
肝斑は妊娠時に濃くなったり、60代を過ぎると薄くなることから女性ホルモンとの関連が指摘されています。そのため肝斑の予防には、ホルモンバランスを整えることが大切です。
シミを作るメラノサイトは紫外線からの刺激と、ホルモンの影響を受けています。ホルモンの分泌はストレスや睡眠不足なども関わってくるため紫外線対策と同時に、生活のリズムを整えることも大切です。
花弁上色素斑
強烈な日焼けからくるシミで、花弁が散ったような小さなシミがたくさんできます。老人性色素斑のように時間をかけて蓄積され現れるわけではなく、短期間に強烈な日焼けをすると炎症が引いた後、数か月経ってから現れます。
元々色が白く、日焼けをすると赤くなる肌に人にできやすいシミです。普段日焼けをした後に赤くなったり、水ぶくれが出来たり、ひりひりと痛む人は注意が必要です。
このタイプのシミは一度できてしまうと改善するのが難しく、化粧品で消えることはほとんどないでしょう。そのため予防効果のある美白化粧品をデイリーケアに取り入れてシミを作らせないようにすることが大切です。
代表的な美白成分の種類
美白成分の中にはシミができる前に使う、予防目的のものと、できてしまったシミに効果を発揮するものがあります。
ビタミンC誘導体(還元漂白)
ビタミンCは抗酸化作用が高く、美白成分としても効果を発揮しますが酸化しやすく吸収率も悪い為、そのまま化粧品に入れるのは難しい物質でした。そこで開発されたのがビタミンC誘導体です。これにより安定性が高くなり、吸収率もアップしました。
ビタミンC誘導体は吸収された後、酵素と反応してビタミンCへと変化します。新陳代謝を促進する作用があるので色素沈着を防止するだけでなく、しわや毛穴が目立たなくなったり、きめが整う効果もあります。またできてしまったシミにも効果があります。
ビタミンC誘導体はビタミンCに分子をつけて出来ていますが、このつける分子によっていくつか種類があります。
水溶性のものではリン酸アスコルビルマグネシウム(VC-PMG)やリン酸アスコルビルナトリウム(VC-PNA)が安全性が高く、効果も期待できます。脂溶性ではテトラへキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)がクリームなどでよく使われています。
効果が期待できるシミの種類:炎症性色素沈着、老人性色素斑、雀卵斑
トラネキサム酸 (シミ予防)
トラネキサム酸は止血剤として使われている合成アミノ酸です。肝斑に有効性があり、錠剤としてはトランシーノが有名ですね。トラネキサム酸は肝斑の発症に関係があるといわれている、プラスミンという酵素の働きを抑制する作用があります。
メラニンが生成される前の段階でブロックして、肝斑を作らせないようにします。また、日焼けによる炎症を抑える作用もあります。
効果が期待できるシミの種類:肝斑、炎症性色素沈着、老人性色素斑、雀卵斑
コウジ酸(シミ予防)
日本酒を製造する過程で出来る天然成分で、古くからその美容効果が注目されています。コウジ酸は肌のトーンアップ、美白効果の他にシミの予防にも効果があることから人気の原料となっています。
コウジ酸はメラニン色素の生成を抑える作用の他に、加齢により肌が黄色く変色する「黄ぐすみ」を改善します。
黄ぐすみは肌がくすんで見えるだけでなく、弾力も低下させ固くなってしまいます。コウジ酸は黄ぐすみの原因となるAGEsの生成を押さえて透明感とハリのある肌へ導きます。
効果が期待できるシミの種類:炎症性色素沈着、老人性色素斑
アルブチン(シミ予防)
メラニン色素を生成する酵素を抑制して色素沈着を防ぐ働きがあります。シミの予防効果が高いため、多くの美白化粧品で使われていますが、アルブチンには2種類あるので購入の際には表示成分をチェックしましょう。
βアルブチンはコケモモや梨の葉から抽出した天然の抽出物で、昔から化粧品に使われています。αアルブチンは江崎グリコが独自に開発した成分で、肌の漂白剤と言われるハイドロキノンを安定化させたものです。
αアルブチンはβアルブチンの10倍の美白効果がありますが、天然成分ではないためアレルギーが出ることもあります。敏感肌の人はβアルブチンの方が安全かもしれません。
効果が期待できるシミの種類:炎症性色素沈着、老人性色素斑
リノール酸s(シミ予防)
リノール酸はコーン油などの植物油の主成分に含まれる脂肪酸の一つですが、美白化粧品の分野でいうリノール酸Sとは、リノレックSのことです。
もともとはサンスターがリノール酸Sから開発した美白成分で、その後厚生労働省から美白成分の認可を得たものです。リノレックSはサンスターの商標名のため、他のメーカーではリノール酸Sの名前で使用しています。
リノール酸Sは、メラニン色素を作りだす酵素を分解して、メラニンが作られるのを阻止します。また、ターンオーバーを促進する効果もある為、古い角質細胞が溜まった肌や、くすみにも効果的です。
効果が期待できるシミの種類:老人性色素斑、老人性色素斑、肝斑
ハイドロキノン(還元漂白)
ハイドロキノンは、いちごやコーヒーなどに含まれている成分で、シミを消す最強の成分と言われています。ハイドロキノンにはメラニンを生成する酵素の働きを抑制する作用があり、短期間で肌を白くする効果があります。
さらにシミの元となるメラノサイトに直接働きかけて、シミを減少する作用があります。しかし高濃度のハイドロキノンには副作用の可能性もありますので使用の際には注意が必要です。
ハイドロキノンの副作用
ハイドロキノンは2001年の薬事法の規制緩和によって化粧品にも使用されるようになりましたが、以前は医師の処方が必要な処方薬でした。それだけハイドロキノンの美白効果は高く、他の美白化粧品と比べても高い効果が得られます。
しかしハイドロキノン配合の化粧品を長期間使用すると、肌の色素の一部が白く抜けてしまう白斑の症状が出る可能性があります。
厚生労働省認可の薬用化粧品での配合率は2%です。一般化粧品ではさらに高い濃度のものもありますが、安全のため2%以上の化粧品の長期使用は避けたほうが良いでしょう。
効果は緩やかになりますが、ビタミンCにもできてしまったシミを薄くする効果があります。心配な方はビタミンC誘導体入りの化粧品の方が安心です。
効果が期待できるシミの種類:老人性色素斑 炎症性色素沈着 雀卵斑 肝斑
シミの種類と効果的な美白成分のまとめ
いかがでしょうか。いくつか美白成分をご紹介しましたが、ほとんどは予防効果のあるものでしたね。他にも美白成分はありますが、還元漂白作用のある成分はごくわずかしかありません。それだけ出来てしまったシミを消すのは難しいということでしょうか。
特に花弁上色素斑はできてしまうと化粧品だけでとるのは難しいようです。それ以外のシミも表皮の部分にあるシミなら、美白化粧品で消えることもありますが、真皮層にまで及んだシミはレーザー治療などの美容整形外科でなければ難しくなります。
さらにターンオーバーの遅れは色素沈着を招き、シミへと発展してしまいます。美白成分が入っていることはもちろんですが、ビタミンAやビタミンC、アミノ酸などのターンオーバーを促進してくれる作用のある成分も同時に入っている化粧品を選べば、より効果的でしょう。
紫外線を浴びない、予防効果のある美白化粧品をつけるなどを習慣づけて、日々のケアでシミができにくい肌を作りましょう。